2007.08.02
石の教会
[ 高崎周辺のおすすめスポット ]

住所:〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉 (星野)
交通:
(1) 碓氷軽井沢から車で35分
(2) 中軽井沢からバスで4分 + 徒歩で9分
営業期間 :拝観:通年 9:00~16:00
問合せ先:0267-45-2288
google map
石の教会webより。
「石の教会 内村鑑三記念堂」の設計を担ったのは、フランク・ロイド・ライトの遺業を継ぐケンドリック・ケロッグ。
彼は天地創造の5大要素、石、光、緑、水、木によって教会を創りあげた。
ガラスの天井から陽光がこぼれ、水がつたう石壁には、緑が茂る。
その内観は内村鑑三が天然(自然)の教会について語った一筋、
「その天井は蒼穹であります。・・・その床は青い野であります。」
を見事に表現した。

オウムみたい!!!

石の教会にあったベンチ、イスたち。
ベンチは機能的というよりも、オブジェに近い感じですね。
美術作品の様相です。
右下のは悪魔っぽくてかわいかったです。

石の教会には、このような回廊も。
駐車場と記念館を結ぶ道です。
途中、きれいな雄キジに会いました。

この道はホテルの方へ続いていました。
友達にも何人か、ここで結婚式を上げたカップルがいます。
こちらでは、けっこうメジャーな式場みたいです。
夜、石の教会の隙間から漏れる光を想像するだけで、かなりいい雰囲気になれますよ!(笑
教会内は撮影禁止でした。
とってもステキな教会でしたよ。
自分の目で確かめてきてくださいね。
'06年9月17日。
軽井沢の石の教会 内村鑑三記念堂にて
僕達夫婦も結婚しました。
結婚1周年を記念して、一昨日、昨日は
軽井沢へ旅行に行ってきました。
石の教会は、周囲の景観に溶け込み
自然との融合を感じさせる
すばらしい建物ですよね。
自分のブログに、旅行時の記事を書いたので
良かったら、遊びに来てください。
Posted by Lico (System Architect) 9 17, 2007 10:19 AM
Licoさん、はじめまして。
石の協会で結婚式だなんて。
うらやましいです。
これからの参考にさせていただきます(笑
1周年、おめでとうございます。
1周年で式を挙げたところに旅行なんてのもステキですね。
ウェグナーに座ろう展。
ちょっと紅葉シーズンには早いかも知れませんが、軽井沢ついでにフラッと寄っていただけるとうれしいです!
Posted by wasavi-design 9 17, 2007 11:33 AM
追伸:
数年前、ボクはマイコンのプログラマーをしてました。
アセンブラで(笑
Posted by wasavi-design 9 17, 2007 11:37 AM